建設キャリアアップシステム認定アドバイザー就任
建設キャリアアップシステム認定アドバイザー就任 建設キャリア …
岩手・盛岡で建設業許可のことなら
行政書士シャイン法務事務所|行政書士シャイン法務事務所|行政書士シャイン法務事務所 へお気軽にお問い合わせください!お問い合わせ 料金案内
〒020-0823
岩手県盛岡市門1丁目8-13
9:00~18:00(土日祝を除く)
コロナ感染の防止対策として、「Zoom」を使用した遠隔ミーティングを採用しております。
コチラからも、ご相談・お問い合わせも受け付けております。
行政書士シャイン法務事務所の公式LINE@です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://nav.cx/1t3yn2
mail:akira2860shine@outlook.jp
※3営業日以内に必ず返信いたします。
個人事業主様や日中時間の取れない方は、お電話又はメールにてご予約いただければ、営業時間外もご依頼・ご相談お受けいたします。
【建設キャリアアップシステム認定アドバイザー】
当事務所の建設業許可取得実績
【建設業許可取得近況実績例】※画像クリックで拡大できます。
《矢巾町の左官工事業者様》
許可取得年月日:令和2年6月18日
矢巾町で左官工事業を営んでおられる事業者様です。
会社設立を当事務所でさせていただき、設立した法人での新規建設業許可取得となりました。個人事業主としても建設業許可を取得しておりましたので、今回許可取得と同時に、個人事業主としての建設業許可は廃業届を提出し廃止しました。無事に法人で許可取得できました。
《盛岡市のクレーン工事業者D様》
許可取得年月日:令和2年2月25日
盛岡市でクレーン工事を営んでおられる、事業者様です。
専任技術者は実務経験10年での証明でしたので、ご依頼者様に書類収集のご協力をしていただきました。定款の目的に建設業許可に必要な文言が無かったため、目的の追加をし、無事に許可取得することができました。
《会社設立10年以上の建設事業者A様》
許可取得年月日:平成31年2月13日
数年前から建設業許可の取得をしたいと考えておられ、いくつかの行政書士事務所にご相談をしてみましたが、許可取得までには至らず。共通のお知り合いからのご紹介で当事務所にご相談をいただきました。その後、業務受任となり、無事に許可取得することができました。
数年越しの許可取得といこともあり大変喜んでいただきました。
《個人事業主のB様》
許可取得年月日:令和元年7月1日
高い技術力と高い信頼性を兼ね備えているご依頼者様なのですが、建設業許可を取得していないというだけで仕事の受注を逃してしまっているということでした。そしてご依頼者様の性格上、役所と書類が嫌いであるということで、当事務所にご連絡をいただき受任させていただきました。必要書類の収集作業がかなりの難易度でしたが、無事に建設業許可取得することができました。
許可取得業者となったことで、堂々と営業も仕事もできるといことで大変喜んでいただきました。
《会社設立とほぼ同時に許可取得のC様》
許可取得年月日:平成31年2月4日
個人事業での実績はありませんでしたが、法人設立をして事業を開始し決算未到来で建設業許可を取得されました。
一級資格保持者の方が専任技術者になられたことで多数の業種を取得されました。
建設業許可取得したことにより法人設立後もすぐに工事を受注することができ、設立当初から経営を安定させることに成功されました。
《岩手県奥州市の事業者様》
許可取得年月日:令和2年7月31日
勤めていた会社から独立。
会社設立から建設業許可の取得までさせていただきました。
取得した業種は、大工工事業。
今後は、鳶・土工・コンクリート・タイル・鋼構造物・鉄筋・解体工事業を業種追加予定してます。
「お問合せ~許可取得まで」 再生時間 1分30秒 字幕付きです。
TEL・メール✉・LINE等でお問い合わせください。
内容を確認し次回のご相談日を決めます。
お仕事が終わった後のお時間でも構いません。
建設業許可を取得する要件が揃っているかの確認をさせていただきます。
建設業許可取得要件を満たしており、ご依頼いただけましたら、ご依頼者様に用意していただく書類、行政書士が取得する書類等をお知らせし、準備していただきます。
※ご依頼いただけた場合、ご相談・打合せ等は全て相談料無料となります。
※ご相談・打合せの時間などは、ご依頼者様のご都合の良い時間に対応させていただきます。
例. お仕事の終わった後の時間等
※要件が揃っていない場合、今後どうすれば許可取得できるかをご相談者様の状況をお聞きしながら方法提案をさせていただきます。
ご依頼者様のご用意していただいた書類、行政書士が用意した書類を元に行政書士が全て作成いたします。
行政書士の作成した書類へ押印していただきます。
行政書士が代理申請いたします。
申請日から2週間~1か月ほどで許可通知書を渡されます。
「建設業許可の料金」 再生時間 1分16秒 字幕付きです。
・明瞭な料金設定で安心
”〇〇,〇〇〇円~” など、上限金額が分からない設定にしておりません。表示された料金のみのご請求となります。
・追加料金なし。
・相談無料です。
《一般・知事(個人)》
187,000(※別途申請証紙代)
《一般・知事 (法人) 》
187,000(※別途申請証紙代)
《許可更新》
93,500(※別途申請証紙代)
《業種追加》
93,500(※別途申請証紙代)
《決算変更届》
55,000
建設工事1件の請負代金が500万円以上(建築一式工事の場合は1,500万円以上、
ただし、木造住宅工事は請負代金に関わらず延べ面積が150㎡以上)の工事を請負う為には建設業許可が必要です。
「建設業許可」取得。(岩手県奥州市・岩手県知事許可・一般建設 …
岩手県盛岡市の事業者様でとび・土工工事業の「建設業許可」を実 …
岩手県盛岡市の事業者で新規の「建設業許可」取得。 今回のご依 …
コチラからも、ご相談・お問い合わせも受け付けております。
行政書士シャイン法務事務所の公式LINE@です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://nav.cx/1t3yn2
※LINE@でのご相談・お問合せの内容は行政書士シャイン法務事務所とご相談者様とのやり取りとなりますので、他者には閲覧できませんのでお気軽にお問い合わせください。